• Latest
  • Trending
【ラグビーW杯】 日本、サモア相手に劇的な勝ち点5を獲得 8強に近づく

【ラグビーW杯】 日本、サモア相手に劇的な勝ち点5を獲得 8強に近づく

October 7, 2019
2019年バロンドールはメッシ受賞へ! 地元紙『MD』が6度目受賞を主張!

2019年バロンドールはメッシ受賞へ! 地元紙『MD』が6度目受賞を主張!

December 3, 2019
バロンドールは「C・ロナウドがふさわしい」 英メディアが主張する“3つの理由”とは?

バロンドールは「C・ロナウドがふさわしい」 英メディアが主張する“3つの理由”とは?

December 3, 2019
ビダルがバルセロナ退団を検討「12月かシーズンが終わった時…」

ビダルがバルセロナ退団を検討「12月かシーズンが終わった時…」

December 2, 2019
バルベルデ、ビダルの退団匂わす発言についてコメント「いち個人の意見」

バルベルデ、ビダルの退団匂わす発言についてコメント「いち個人の意見」

December 2, 2019
POWERED by HONDA復活。28年前のセナの“気力”と6冠王倒したフェルスタッペンの若き“活力”【今宮純 F1コラム】

POWERED by HONDA復活。28年前のセナの“気力”と6冠王倒したフェルスタッペンの若き“活力”【今宮純 F1コラム】

December 1, 2019
ルイス・ハミルトン、全力で戦ったF1ブラジルGPから学ぶモノ。”最高のドライバー”になるために……

ルイス・ハミルトン、全力で戦ったF1ブラジルGPから学ぶモノ。”最高のドライバー”になるために……

December 1, 2019
F1チャンピオンの余裕? ハミルトン、“実験”セットアップでマシンが不安定に

F1チャンピオンの余裕? ハミルトン、“実験”セットアップでマシンが不安定に

December 1, 2019
グリーズマン バルサでのCL初ゴールに喜び「大切な夜」

グリーズマン バルサでのCL初ゴールに喜び「大切な夜」

November 30, 2019
バルサFWメッシがまたも金字塔…CLで歴代最多34クラブからゴールを記録

バルサFWメッシがまたも金字塔…CLで歴代最多34クラブからゴールを記録

November 30, 2019
バロンドールは誰の手に? 復調のメッシをスペイン紙は「値する」と評価

バロンドールは誰の手に? 復調のメッシをスペイン紙は「値する」と評価

November 30, 2019
リヴァプールFWモハメド・サラーも東京五輪出場に意欲

リヴァプールFWモハメド・サラーも東京五輪出場に意欲

November 29, 2019
ウルグアイ代表FWスアレス、22年W杯出場に意欲も懸念吐露「楽しめなくなっている」

ウルグアイ代表FWスアレス、22年W杯出場に意欲も懸念吐露「楽しめなくなっている」

November 29, 2019
Tenjinpost
No Result
View All Result
  • カルチャー
    • 歴史
    • 社会
    • 映画&テレビ
    • 音楽
    • 旅行
    • 技術
    • 宗教
    • 女性と子供
    • 健康
    • 交通
    • ライフスタイル
    • アニメ
    • 食べ物飲み物
    • アート
  • スポーツ
    • 野球
    • 相撲
    • サッカー
    • ゴルフ
  • ビジネス
    • 経済
    • フリーマーケット
  • 国際
    • 国連
    • 北米
    • 中東
    • 中南米
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • アジア・太平洋
  • 環境
    • 野生動物
    • 気候変動
Sunday, December 15, 2019
  • カルチャー
    • 歴史
    • 社会
    • 映画&テレビ
    • 音楽
    • 旅行
    • 技術
    • 宗教
    • 女性と子供
    • 健康
    • 交通
    • ライフスタイル
    • アニメ
    • 食べ物飲み物
    • アート
  • スポーツ
    • 野球
    • 相撲
    • サッカー
    • ゴルフ
  • ビジネス
    • 経済
    • フリーマーケット
  • 国際
    • 国連
    • 北米
    • 中東
    • 中南米
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • アジア・太平洋
  • 環境
    • 野生動物
    • 気候変動
No Result
View All Result
Tenjinpost
No Result
View All Result

【ラグビーW杯】 日本、サモア相手に劇的な勝ち点5を獲得 8強に近づく

October 7, 2019
in News, スポーツ, 国際, 日本, 特集
0
Home News
Post Views: 2

 

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は5日、1次リーグA組の試合が豊田スタジアム(愛知県豊田市)であり、日本(世界8位)が38-19でサモア(同15位)を破って3連勝し、初の決勝トーナメント進出に大きく近づいた。

日本は、試合終了時間を迎えた後に4つ目のトライを奪い、ボーナスポイントも獲得。勝ち点を14に伸ばし、同11のアイルランドを抜いてA組1位となった。

13日のスコットランド戦に勝利するか、負けてもポイントで争いで2位までに入れば、宿願となっていた準々決勝進出を果たす。

一方、サモアは1次リーグ敗退が決まった。

ペナルティゴールの応酬

両チームにとって落とせない一戦は、ペナルティキックの応酬で進んだ。

先手を取ったのは日本。前半3分と8分に、SO田村優がペナルティゴールを立て続けに決め、6点をリードした。

これに対しサモアは、前半10分と15分、CTBヘンリー・タエフがペナルティゴールを連続して成功。すぐに同点に追いついた。

前半24分、田村が3つ目のペナルティゴールを成功させ、再びリード。田村はこの日、キックが安定していた。

待望のトライ

着実に点数を重ね、サモアにリードを許さない日本だったが、欲しいのはトライだった。

A組が日本、アイルランド、スコットランドの三つどもえになることを考えた場合、トライを4つ以上挙げ、ボーナスポイントを獲得することが大事だった。

その待望のトライが前半28分、ついに生まれた。

Timothy Lafaele
サモア生まれの日本のCTBラファエレが最初のトライを決めたPresentational white space

WTB松島幸太朗がスピードのある突進をみせ、倒されてもまた立ち上がってゴール手前まで前進。そこからパスをつなぎ、最後はサモア出身のCTBラファエレ ティモシーがゴール左側に飛び込んだ。

田村はコンバージョンキックに成功。その後、タエフがこの試合3つ目のペナルティゴールを決め、16-9で後半へと折り返した。

再びPG合戦に

RelatedPosts

【ラグビーW杯】 日本のボーナス点獲得を疑問視 「驚くべき判定」とスコットランド監督

日本のホテルは新しい経験をデザインする

日本で学び成長することへのコミットメント

旅行代理店はラグビーワールドカップのために日本で大きくなることを計画しています

日本のコンビニエンスストアがラグビーワールドカップとオリンピックに先んじるポルノを捨てている

後半も出だしはペナルティキックの蹴り合いになった。

後半5分、サモアのタエフがペナルティゴールを決め、4点差に詰め寄った。

するとその3分後には、日本にもペナルティゴールのチャンスが到来。ただ、田村が蹴ったボールはポストの右へ。スタジアム全体で一斉にため息がもれた。

しかし後半11分、再び訪れたペナルティゴールの機会を、今度は田村がきっちりと成功させた。

7点差に詰め寄られる

日本が2つ目のトライを決めたのは、後半14分だった。

ラインアウトからのモールでぐいぐい前進すると、最後はNO8姫野和樹がW杯初となるトライを挙げた。

日本に緊張が走ったのは、後半32分だ。サモアのタエフが見事なスピンを見せてトライを奪った。タエフはコンバージョンキックも決め、7点差に迫った。

試合は残り7分。1トライとコンバージョンゴールで追いつかれる点差だった。

試合終了の鐘の後に

逃げ切ってほしいと願うファンの心配をよそに、日本は守りに入ることなく、攻めの姿勢を貫いた。

後半35分、日本はパスで右サイドに展開。最後は交代出場の福岡堅樹がゴールに駆け込んだ。

これでトライは3つ目。ここに来て、ボーナスポイントへの期待がぐっと高まった。しかし試合時間はほとんどなかった。

残り1分、日本はラインアウトからモールで押したが、反則を取られ、サモアボールのスクラムに。ここで試合終了の鐘が鳴った。ボーナスポイントの望みはついえたかに思えた。

ところが、サモアが反則を犯し、日本ボールのスクラムに変わった。日本はスクラムから出たボールを左に回すと、パスは松島に。松島はディフェンスをかわし、ゴールに飛び込んだ。

4つ目のトライ。実に劇的なボーナスポイント獲得だった。

「決してあきらめなかった」

日本のジェイミー・ジョセフ監督は試合後、「本当にこのチームが誇らしい。特に最後は、決してあきらめない態度を貫いた」と選手たちをたたえた。

「チームは成長した。来週に向けて、必要なことだった。スコットランドは非常にいいチームだ。経験豊富で、予測不能な要素がたくさんある」と、監督は話した。

Source :

BBC

Tags: SO田村優がサモアラグビーワールドカップ日本大会

Related Posts

2019年バロンドールはメッシ受賞へ! 地元紙『MD』が6度目受賞を主張!
News

2019年バロンドールはメッシ受賞へ! 地元紙『MD』が6度目受賞を主張!

December 3, 2019
バロンドールは「C・ロナウドがふさわしい」 英メディアが主張する“3つの理由”とは?
スポーツ

バロンドールは「C・ロナウドがふさわしい」 英メディアが主張する“3つの理由”とは?

December 3, 2019
ビダルがバルセロナ退団を検討「12月かシーズンが終わった時…」
News

ビダルがバルセロナ退団を検討「12月かシーズンが終わった時…」

December 2, 2019
バルベルデ、ビダルの退団匂わす発言についてコメント「いち個人の意見」
News

バルベルデ、ビダルの退団匂わす発言についてコメント「いち個人の意見」

December 2, 2019
POWERED by HONDA復活。28年前のセナの“気力”と6冠王倒したフェルスタッペンの若き“活力”【今宮純 F1コラム】
News

POWERED by HONDA復活。28年前のセナの“気力”と6冠王倒したフェルスタッペンの若き“活力”【今宮純 F1コラム】

December 1, 2019
Next Post
【ラグビーW杯】 1次リーグ、どこが突破? 果たして日本は?

【ラグビーW杯】 1次リーグ、どこが突破? 果たして日本は?

Leave a Reply Cancel reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

Translate

Popular Post

2019年バロンドールはメッシ受賞へ! 地元紙『MD』が6度目受賞を主張!
News

2019年バロンドールはメッシ受賞へ! 地元紙『MD』が6度目受賞を主張!

December 3, 2019
0

  バルセロナに所属するアルゼンチン代表FWリオネル・メッシが2019年度のバロンドールを受賞することになるようだ。スペイン『ムンド・デポルティボ』が主張している。 先月22日に候補者リスト30名が発表された2019年度のバロンドール。その本命に関してはリバプールの14年ぶりのチャンピオンズリーグ(CL)制覇に大きく貢献し、オランダ代表としてもUEFAネーションズリーグ準優勝に貢献したDFヴィルヒル・ファン・ダイク。ラ・リーガで6度目のピチーチ賞(36ゴール)を獲得しバルセロナのリーグ連覇に大きく貢献したメッシ。ユベントスのスクデット獲得、ポルトガル代表のUEFAネーションズリーグ優勝に貢献したFWクリスティアーノ・ロナウドと、FIFA男子最優秀選手賞を争った3人の名前が挙がっている。 一部ではファン・ダイクの受賞を推す声が強く挙がっていたが、12月2日の授賞式を前に、メッシの4年ぶり6度目の受賞が決定的なようだ。 『ムンド・デポルティボ』のフランセスク・アギラール記者は26日、バロンドールを主催するフランスのフットボール専門誌『フランス・フットボール』のパスカル・フェレ氏、ティエリー・マルシャン氏の2人が昨日にバルセロナを訪問し、メッシに対して受賞の事実を伝えたと主張している。 また、『ムンド・デポルティボ』で働きメッシと良好な関係を築いているペップ・モラタ記者は自身の公式SNSを通じて、メッシの6度目のバロンドール受賞を祝う投稿を行っている。 今回の『ムンド・デポルティボ』の報道が事実かは不明だが、バロンドールに関しては以前から授賞式の前に受賞者が漏洩する事態が続いており、メッシの受賞は決定的なのかもしれない。

Read more
水が止まった!携帯トイレどう使う?親子で防災イベント

水が止まった!携帯トイレどう使う?親子で防災イベント

March 20, 2018
米、仕掛け爆弾で無差別攻撃か 今月4件目、手口巧妙化

米、仕掛け爆弾で無差別攻撃か 今月4件目、手口巧妙化

March 20, 2018
玄海再稼働差し止め却下 佐賀地裁決定 阿蘇噴火の危険性認めず

玄海再稼働差し止め却下 佐賀地裁決定 阿蘇噴火の危険性認めず

March 20, 2018
高校生大使をノーベル委が励ます 核兵器廃絶署名の運動「重要」

高校生大使をノーベル委が励ます 核兵器廃絶署名の運動「重要」

March 20, 2018
  • About Us
  • Creative Commons
  • Disclaimer
  • Privacy Policy
  • Terms & Conditions
  • Contact Us

Topics

Follow Us

About Us

Tenjin Post is part of Tenjin Post Media Group LLC, which delivers daily news around the globe.

© 2011 Tenjin Post

No Result
View All Result
  • カルチャー
    • 歴史
    • 社会
    • 映画&テレビ
    • 音楽
    • 旅行
    • 技術
    • 宗教
    • 女性と子供
    • 健康
    • 交通
    • ライフスタイル
    • アニメ
    • 食べ物飲み物
    • アート
  • スポーツ
    • 野球
    • 相撲
    • サッカー
    • ゴルフ
  • ビジネス
    • 経済
    • フリーマーケット
  • 国際
    • 国連
    • 北米
    • 中東
    • 中南米
    • ヨーロッパ
    • アフリカ
    • アジア・太平洋
  • 環境
    • 野生動物
    • 気候変動

© 2011 Tenjin Post